
婚活という言葉が生まれて10年ほど経過しました。婚活を早々に卒業していく成功者と、長引く婚活に疲れていく人たち。婚活成功者のひみつを理解し、実行すれば、婚活卒業も間近です!
目次
婚活成功者のひみつは3つ
結婚相談所では、最初のハードルのお見合い、そしてその後の交際と、越えなければならないハードルがあります。そんなハードルを越えていく女性は、どんな女性なのか。そのひみつをご紹介します!
婚活成功者は第一印象が大切と心得る
女性は男性の第一印象でなにも思わなかったとしても、あとから恋愛感情を抱く可能性がありますが、男性は初対面で好みかどうかを判断し、その判断は後に変わることはありません。まず第一印象でいいなと思わなければ、恋愛対象になることが難しくなります。
コミュニケーション能力が高ければ、その後挽回することも可能ですが、男性からのアピールで交際がスタートというのが女性にとっては理想ですよね。
そこで、第一印象で男性に好印象を与えるために、一番変えるのが簡単なのが、メイク。
しかし、婚活を始めようと考える年代というのは、アラサー、アラフォーの方が多い。そのため、気づかない間に時代遅れのメイクのままということがあります。まず、メイクにも流行があることに気づきましょう。
例えば、約30年前ぐらいは太眉が流行ってました。10年後くらいに、会社の後輩がその頃の写真を見てなんでこんな眉毛にしてたんですか?と聞いてきたことがありました。
もちろん、流行ってたからです。でもその10年後は、アムロちゃん時代。細眉でしたね~。
今はまたもや、フサ眉の時代。歴史は繰り返すけど、当時とはやっぱり若干違います。
眉マスカラもなかったしね。
メイクに流行があることに気づかないと、うっかり流行遅れのメイクのままで、しっかりオバサンと化している場合があります。
10代の女の子たちのメイクをそのまま真似すると、ただの若作りになって痛々しいですが、婚活成功者は程よく流行を取り入れると年相応の上品で若々しい雰囲気を上手に演出します。
メイクだけでもテンションが上がります。せっかくの婚活。成功するためだけでなく、女子力アップのキッカケにしましょう。
婚活成功者はフラットな気持ちで相手を受け入れる姿勢を心がける
出会った男性を結婚相手かそうでないかとすぐに判断してしまわない。まずは、フラットな気持ちで受け入れる。友人として付き合い始めた人には、男女問わず、容姿や外見など条件をつけませんよね。
初対面から結婚相手としてアリかナシかなんて、選別するのではなく、男性の良い所を見つけるトレーニングも恋愛感情を抱くには必要です。
初対面でのアリかナシかは、結局外見のタイプではない男性かどうかという、婚活成功者にいわせると結婚生活にはさして重要ではないことで、人柄を見る機会を逃してしまっているのです。
すぐには、結婚相手に出会えなくても、この機会に、人間関係を広げるつもりで、色々な人にあってみましょう。これまでの日常では出会わない人との出会いは、新鮮な刺激にもなって人生にプラスになります。
婚活成功者は出会った男性に興味をもつように心がける
人は自分の話を聞いてくれた相手に心を開きます。会話では自分が話す割合を3、聞く割合を7にするのが相手に好かれるコミュニケーションの鉄則。
話を聞こうと思うには、興味を持たなければ、苦痛に感じて態度にも出てしまいます。話を聞くときは、相手を理解しようと意識して集中して聞くようにする。
婚活成功者は自分が何を話すかではなく、相手に興味をもつことで、話す内容も自然とでてきて会話も広げる能力を磨いているのです。
自分にしか興味のない人は、人付き合いが苦手な人も多い。コミュニケーション能力を養うためにも、相手に興味をもってみよう!
男性は、タイプの女性ではなかったけれど、自分に興味を持ってくれていると感じると、もう一度会いたいと思ってしまうことも多いのです!
婚活サービスでの婚活で成功した人に聞く秘訣は4つ
年々、婚活サービスは利用者が増加しています。
婚活サービス:結婚相談所、婚活サイト・アプリ、恋活サイト・アプリ、婚活パーティ・イベントの4サービス
婚活サービス(4サービス)のいずれかを利用し、そのサービスで「結婚できた」と回答した人の割合は38.1パーセントにも上ります。※既婚者:初婚者および再婚者も含む(ブライダル総研の調査より)
すごい成功率ですよね。そんな成功者の姿勢はどんなものだったのかも参考にしてください!
婚活を「楽しむ」と成功確率があがる
婚活を今まで体験したことのない機会だと前向きに捉えて、楽しんで活動していた人が成功者には多いのが特徴です。
大変なことも、貴重な経験として前向きな姿勢が成功につながっていると考えましょう!
婚活に対する「真剣さ」が成功には必要
結婚は一生に関わる決断です。お相手も同様。自分が真剣ではなく、軽く婚活して出会えないかな~と他人事にような活動では、真剣に結婚を考えているお相手には出会えません。
夫婦もそうですが、お相手は鏡となる人です。あなたの真剣さがお相手にも伝わるから、お相手も真剣になれるのです。
婚活で出会った相手によってではなく、結婚に対するあなたの真剣さが、真剣に考えてくれるお相手を引き寄せるのです。
「積極性」を発揮できると出会いを見逃さない
お相手がどんな人かワクワクしながらお話できる、積極性が大切です。とりあえず、会ってみる、短期間でも交際してみるを心がける人が婚活に成功しています。
初めて会った人に、少しの時間では分かるはずもないのに、すぐにジャッジしたりしない。
外見がすごくタイプの人ではなかったりすると、難しく感じるかもしれませんが、婚活に限らずどんな世界でも初対面の人と接するときには必要なスキルです。
いま出来なくても、人見知りだからとしり込みせず、今後の人間関係を円滑にする為にも積極的に柔軟に対応できるように努力しましょう。
結婚はいつまでにという「目標設定」が婚活を成功に導く
婚活疲れという言葉もよく聞きます。婚活に成功した人は、いつまでにと決めて婚活している人が成功しています。だらだらと婚活していても良い結果は、なかなか巡ってきません。
いつまでに出会い、いつまでに結婚するという、明確な期限や目標があることで、どんな行動をしないといけないかということが分かります。
特に、子供を希望する女性は以前の記事→婚活に年齢制限あり?!30代前半女性を希望する男性の年齢はでもお伝えしたように、出産適齢期があるので、あなたの理想の家庭像があるのなら、ムダに年齢を重ねないようにしっかり目標設定をしましょう。
まとめ
色々な婚活サービスがあり、登録している人がたくさんいる現代でも、生涯未婚率は上昇しています。
なにもしないままで、自然には結婚できない時代になってきました。それは、年々結婚年齢が男女とも上昇している事からも分かります。
年齢を重ねるごとに、出会いはたくさんあっても、成功が難しくなるのが婚活です。
今まで充実した生活を送り、結婚を意識したことがなかったあなたが、自分はどんな結婚生活を送りたいか、真剣に考えて人生設計することが婚活成功の秘訣でもあります。
そうでないと、一人ぼっちで後悔したままの人生を終えてしまいます。
結婚は共に助け合う家族を作って行くことです。婚活は究極の自分磨きです。楽しんで外見も内面も磨きながら婚活することは人生を豊かなものにしてくれますよ!